十三講

子供の頃秋になると、母親の実家泉原のお寺のお祭りである十三講によく連れてってもらった。餅がいっぱい食べられ境内では芝居が見られ子供心にわくわくした楽しい思い出でです。今日は菅野一男さんに誘われ「愉快な仲間」のサークルと一緒にお参りに行ってきました、昔ながらの豪華な餅柱、懐かしかった。次に泉場小学校の校舎を利用し養蚕の道具や繭から生糸にし絹の布地が出来るまでの道具か多数展示されておる展示館に寄り、昔自分の家に有った道具かいっぱい有り懐かしく昔を思い出しながら見学しました。お昼は大石の役場跡の集会所で大石の人達が年2回開催している「大石食べ物博」に参加し地域の人達が作った郷土料理に舌包み、地域起こしでコミニケイション作りとか、知り合いもいっぱいいて楽しかった。午後霊山神社に参拝・紅葉が盛りで美しく厳粛な雰囲気、交通安全のお守りを頂いて来る。帰りに子供の頃7月のお祭りが楽しみだった山王様(日枝神社)に寄り参拝、隣の中学校の跡地を眺め同時を思い出し余韻にふけりました。一人ではなかなか行けないところを見学冥途の土産ができました。